
エテルネウォッチ・イメージ
シャネルが初めて世に送り出した腕時計として知られる「プルミエール」。その象徴的なデザインは多くの人々を魅了し続けていますが、近年続く価格改定のニュースに気になる方も多いのではないでしょうか。シャネルのプルミエールは、初代モデルや30年前のヴィンテージ品への再評価が高まる一方で、現在の定価や今後の資産価値について様々な情報が飛び交っています。
また、復刻版が登場したことで旧モデルとの違いも注目されており、買取価格の相場や中古市場での動向も活発です。この記事では、プルミエールは時代遅れなのかという疑問から、その普遍的な魅力と値上がりの背景、そして賢い売買のポイントまで、網羅的に解説していきます。
記事のポイント
- シャネル プルミエールの値上がり理由と今後の価格予測
- 初代モデルや復刻版との違い、現在の定価
- プルミエールの資産価値と最新の買取相場
- 中古市場で賢く購入・売却するための注意点
シャネルのプルミエール値上がりが続く理由とは

エテルネウォッチ・イメージ
- 初代から続く人気の歴史
- 30年前から愛される普遍的デザイン
- プルミエールは時代遅れではない理由
- 知っておきたい復刻版との違い
- 近年の定価の推移
- 原材料費や円安が価格を押し上げる要因
初代から続く人気の歴史

エテルネウォッチ・イメージ
シャネルのプルミエールは、1987年にブランド初の腕時計として華々しくデビューしました。フランス語で「最初」や「第1」を意味する「Première」の名を冠したこの時計は、当時の腕時計の常識を覆す革新的なデザインで時計業界に衝撃を与えました。
最も特徴的なのは、シャネルのアイコンである香水「N°5」のボトルストッパーと、パリのヴァンドーム広場の形からインスピレーションを得た八角形のケースです。この優雅なフォルムは、一目でシャネルとわかるほどの強いアイデンティティを持っています。
また、ブレスレットには人気バッグ「マトラッセ」のレザーを編み込んだチェーンストラップが採用され、時計でありながらブレスレットのようなアクセサリー感覚で身につけられる点も、多くの女性たちの心を掴みました。文字盤から数字を排し、ブランドロゴと針のみを配したミニマルなデザインも、プルミエールの洗練された世界観を際立たせています。このように、ブランドの象徴的な要素を随所に散りばめた初代プルミエールは、発表から数十年を経た今もなお、その輝きを失うことなく多くの人々に愛され続けているのです。
豆知識:ヴァンドーム広場とシャネル
ヴァンドーム広場は、シャネルの創業者であるココ・シャネルが長年暮らしたホテル「リッツ・パリ」があり、現在ではシャネルのファインジュエリー本店が佇む、ブランドにとって非常にゆかりの深い場所です。プルミエールのデザインは、彼女がホテルの窓から眺めたであろう広場の風景を永遠に閉じ込めたものと言えるでしょう。
30年前から愛される普遍的デザイン

エテルネウォッチ・イメージ
1990年代、つまり今から約30年前にファッションの中心にいたプルミエールは、現代のトレンドとも驚くほど親和性が高いのが特徴です。近年、SNSを中心に1990年代から2000年代のY2Kファッションがリバイバルヒットしており、当時のスタイルを象徴するアイテムへの関心が高まっています。
プルミエールが持つ、どこかレトロでクラシカルな雰囲気は、まさに現代のファッショントレンドに合致するのです。小ぶりで華奢なケース、チェーンとレザーを組み合わせたブレスレットは、カジュアルなデニムスタイルからドレッシーな装いまで、どんなコーディネートにも上品なアクセントを加えてくれます。
30年前のデザインでありながら、まったく色褪せることがないのは、プルミエールが単なる流行のアイテムではなく、シャネルというブランドの哲学と美学が凝縮された普遍的なデザインだからです。時代を超えて受け継がれるエレガンスが、プルミエールを特別な存在にしています。
プルミエールは時代遅れではない理由

エテルネウォッチ・イメージ
「古いモデルは時代遅れに見えないか」と心配される方もいるかもしれませんが、シャネルのプルミエールに関しては、その心配は不要です。むしろ、ヴィンテージ品として価値が高まっているのが現状です。
プルミエールが時代遅れではない理由は、主に以下の3点が挙げられます。
1. 流行に左右されないタイムレスなデザイン
前述の通り、プルミエールのデザインはシャネルのアイコンが基になっています。特定の時代の流行を取り入れたものではないため、何年経っても古さを感じさせません。これは、何世代にもわたって愛用できることを意味します。
2. ヴィンテージとしての希少価値
特に初期のモデルは、現行品にはない独特の風合いがあり、ヴィンテージ市場で高い人気を誇ります。他人と被らない一点物を求めるファッショニスタからの需要も高く、「古い」のではなく「価値あるヴィンテージ」として認識されています。
3. 多様なファッションとの相性
クラシカルでありながらモダンな雰囲気も併せ持つプルミエールは、現代の多様なファッションスタイルに自然に溶け込みます。腕時計としてだけでなく、手元を華やかに彩るジュエリーとしての役割も果たしてくれるため、活用の幅が非常に広いのです。
知っておきたい復刻版との違い

エテルネウォッチ・イメージ
2022年10月、プルミエールの誕生35周年を記念して、初代モデルを忠実に再現した復刻版「プルミエール オリジナル エディション(H6951)」が登場しました。これにより、中古市場では旧タイプのモデル(H0001など)との違いが注目されています。
見た目はほとんど同じですが、細部にはいくつかの違いが存在します。購入や売却を検討する際には、この違いを理解しておくことが重要です。
旧型(H0001)と復刻版(H6951)の主な違い
項目 | 旧型(例:H0001) | 復刻版(H6951) |
---|---|---|
リューズ | カボションカットのオニキスが平面的 | より立体感のあるカボションカットのオニキス |
裏蓋の刻印 | シンプルな刻印 | 「EDITION ORIGINALE」の特別な刻印 |
メッキの質 | 当時の技術によるGP(ゴールドメッキ) | より耐久性の高い現代の技術によるゴールドコーティング |
当時の定価 | 約250,000円前後 | 759,000円(発売当初) |
現在の買取相場(美品) | 140,000円~180,000円程度 | 400,000円前後 |
※相場は2024年7月時点の参考価格であり、状態や付属品の有無によって変動します。
このように、復刻版は現代の技術でアップデートされており、定価や買取価格も大きく異なります。特に裏蓋の刻印は、最も分かりやすい見分け方のポイントと言えるでしょう。
近年の定価の推移

エテルネウォッチ・イメージ
シャネルは近年、年に複数回の価格改定を定期的に実施しており、プルミエールの定価も上昇を続けています。特に復刻版「プルミエール オリジナル エディション」の価格推移は顕著です。
発売からわずか2年足らずで、約30万円もの値上がりとなっていることが分かります。これは年率に換算すると非常に高い上昇率です。
価格改定時期 | 定価(税込) | 値上げ額 |
---|---|---|
2022年10月(発売時) | 759,000円 | - |
2023年8月 | 858,000円 | +99,000円 |
2024年7月 | 1,045,000円 | +187,000円 |
この定価上昇は、他のプルミエールコレクションでも同様の傾向が見られます。例えば、「プルミエール リボン H6126」は2024年7月の改定で約11.8%もの値上げが行われました。このような定価の急激な上昇が、中古市場や買取価格にも大きな影響を与えています。
原材料費や円安が価格を押し上げる要因

エテルネウォッチ・イメージ
シャネル プルミエールの値上がりが続く背景には、複数の経済的な要因が複雑に絡み合っています。
第一に、金やダイヤモンドといった原材料費の世界的な高騰です。プルミエールは上質な素材を惜しみなく使用しており、素材の価格が製品の定価に直接反映されます。
第二に、職人を確保するための人件費の上昇です。シャネルの時計は熟練した職人の手作業によって生み出されており、その高度な技術を維持・継承するためには相応のコストが必要になります。
そして、日本市場に特有の要因が円安の進行です。シャネルはフランスのブランドであるため、製品を日本へ輸入する際には為替レートが影響します。円安が続くと、海外からの輸入品の価格は必然的に上昇してしまうのです。
これらの要因に加えて、輸送費の上昇や世界情勢の不安定化も、間接的に製品価格を押し上げる一因となっています。複数の要因が重なることで、近年の大幅な価格改定につながっていると考えられます。
シャネルのプルミエール値上がりと今後の資産価値

エテルネウォッチ・イメージ
- 今後の資産価値は?
- 最新の 買取価格の相場
- 中古品購入時の注意点
- 廃盤モデルと出会える中古市場の魅力
- 総括:シャネルのプルミエール値上がり最新情報!定価と買取相場を解説
今後の資産価値は?

エテルネウォッチ・イメージ
結論から言うと、シャネル プルミエールの資産価値は、今後も安定して推移、もしくは上昇する可能性が高いと予想されます。その理由は、これまでに述べてきた値上がりの要因がなくならない限り、定価の上昇が続くと考えられるためです。
定価が上がり続ければ、それに伴って中古市場の価格も引き上げられる傾向にあります。つまり、数年前に購入したプルミエールが、購入時よりも高い価格で売却できるというケースも十分に考えられるのです。
また、シャネルがブランド全体の価値を高めるために、意図的に高級路線を強めていることも資産価値を支える一因です。安易なセールを行わず、価格を維持・上昇させることで、「シャネルは価値が落ちない」というブランドイメージを確立しています。プルミエールは、こうしたシャネルのブランド戦略を体現するモデルの一つと言えるでしょう。
投資目的の購入には注意
資産価値が高いとはいえ、時計はあくまで嗜好品です。株や不動産のような金融商品とは異なり、将来の価格を保証するものではありません。流行の変動や経済状況の変化によっては、価値が下落するリスクもゼロではありません。純粋な投資目的での購入は慎重に検討する必要があります。
最新の買取価格の相場

エテルネウォッチ・イメージ
プルミエールの買取価格は、定価の上昇と中古市場での人気の高まりを受け、好調に推移しています。15年ほど前は数万円程度で取引されることもありましたが、現在ではその数倍の価格が付くことも珍しくありません。
ただし、買取価格はモデル、状態、付属品の有無によって大きく変動します。
モデル別 買取相場の目安(2024年7月時点)
- 旧タイプ(H0001など)の中古美品:約140,000円 ~ 180,000円
- 復刻版(H6951)の中古美品:約400,000円前後
※これはあくまで美品の参考価格です。レザーの劣化やメッキの剥がれ、不動品であっても買取は可能ですが、査定額は下がります。
箱や保証書(ギャランティカード)などの付属品が揃っていると、査定額がアップする傾向にあります。将来的に売却を考えている場合は、付属品も大切に保管しておくことをお勧めします。正確な買取価格を知りたい場合は、ブランド買取の専門店に査定を依頼するのが最も確実です。
中古品購入時の注意点

エテルネウォッチ・イメージ
定価の上昇が続く中、状態の良いプルミエールを少しでも安く手に入れるために、中古品の購入を検討するのは賢い選択肢です。しかし、中古品ならではの注意点も存在します。購入後に後悔しないためにも、以下の3つのポイントは必ず確認しましょう。
1. 偽物に注意する
シャネルは人気ブランドであるがゆえに、精巧な偽物が多く出回っています。特にオンラインの個人間取引などではリスクが高まります。信頼できる販売実績が豊富な中古専門店を選ぶことが、偽物を避けるための最も重要な対策です。
2. コンディションを細かく確認する
中古品は一点一点状態が異なります。特にプルミエールでチェックしたいのは以下の点です。
- ケースやブレスのメッキ剥がれ:角や側面など、擦れやすい部分を確認しましょう。
- レザー部分の劣化:革のひび割れ、汚れ、へたりがないかチェックが必要です。
- ガラスの傷:光に当てて、角度を変えながら細かな傷がないか確認します。
- 時計の動作:クオーツ式のため、正常に動作しているか、電池交換はいつされたかなどを確認できると安心です。
3. 自分の手首に合ったサイズを選ぶ
プルミエールのブレスレットはモデルによってサイズ展開があります。中古品の場合、前の所有者がサイズ調整をしている可能性もあります。購入前に必ず試着し、自分の手首にフィットするかどうかを確認することが大切です。サイズが合わないと、着け心地が悪かったり、見た目のバランスが悪くなったりします。
廃盤モデルと出会える中古市場の魅力

エテルネウォッチ・イメージ
中古市場の魅力は、価格の手頃さだけではありません。新品ではもう手に入らない、廃盤となった珍しいモデルに出会える可能性があることも大きなメリットです。
プルミエールは長い歴史の中で、様々なバリエーションが展開されてきました。例えば、ブレスレットのレザー部分が定番のブラックではなく、レッドやピンク、ホワイトなどの限定カラーであったり、ブレスレットが3連になった「プルミエール ロック」であったりと、個性的なモデルが存在します。
これらのモデルは、生産が終了しているため正規店で購入することはできません。人とは違う特別なプルミエールを探している方にとって、中古市場はまさに宝探しの場所と言えるでしょう。思いがけない素敵な出会いがあるかもしれないのが、中古で探す醍醐味なのです。
総括:シャネルのプルミエール値上がり最新情報!定価と買取相場を解説
記事のポイントをまとめます。
- シャネルのプルミエールは1987年に誕生したブランド初の腕時計
- 八角形のケースとチェーンブレスが象徴的なデザイン
- 近年のヴィンテージ人気でプルミエールの注目度が上昇
- 原材料費の高騰や人件費の上昇が値上がりの一因
- 円安の進行も日本国内での価格を押し上げる要因
- 2022年に誕生35周年を記念して初代モデルが復刻
- 復刻版の定価は発売から2年足らずで約30万円上昇
- シャネルの高級路線化によりブランド全体の価値が高まっている
- これらの理由から今後も値上がりが続く可能性が高い
- 定価上昇に伴い資産価値も安定して推移すると予測される
- 買取価格も好調で旧型美品は10万円台後半の査定も
- 中古市場では定価より安く購入できる可能性がある
- 中古品購入時は偽物やコンディション、サイズに注意が必要
- 信頼できる中古専門店での購入が安心
- 廃盤となった限定モデルを探せるのも中古の魅力